
ファミコン世代のココロをくすぐるキノコのイラストがトレードマークの
石釜パン工房しゃんぴによんの2号店です。
1号店は沼津市添地町49にあります。
今回は三園町のほうのお店に寄りました。
両店舗共に富士山の溶岩で作った石窯を使用しており、通常の窯よりも赤外線の量が多いため、パンの芯まで熱が早く届くためしっとりしっかりと焼き上がるそうです。
また、専用の粉を石臼で前日に挽いているため、小麦の薫り豊かなパンになうそうです。
溶岩石窯、石臼ともにお店に行けば目にすることができます。
細かいことが分からなくても、「これなら美味しくなりそう」って気分にさせられますよ。

静岡県民にはお馴染みの「くさデカ」にも紹介されたとのこと。
残念ながら放送済みでした。再放送ってしてましたっけ?

この日は季節に合わせて
かしわ餅パン(180円)を購入。
柏の葉で包まれたパンの中には、モチとアンが入っていました。パンがふわふわで、柏の風味と相まって美味しかったですよ。
撮影編集:hideina(=塾長)
石釜パン工房しゃんぴによん三園町店
静岡県沼津市三園町13-43
→MAP
営業時間 6:00〜19:00
定休日 日曜日・祝日
駐車場 店前に8台分あり
URL http://www.syanpiniyon.co.jp/
MAP(PC用)